能楽タイムズ

Skip to content
  • 新着記事
  • 能楽タイムズとは?
  •            
  • 公演・催し情報
  •          
  • 編集部ブログ

昭和27年創刊 流儀を超えた能楽界唯一の月刊誌

  • GW中の営業のお知らせ

    2022年4月25日

    未分類

  • 「能楽研究会」令和三年度大会

    2022年1月20日

    一般記事

  • 年末年始休業のお知らせ

    2021年12月22日

    未分類

  • お詫びと訂正 能楽タイムズ2021年10月号

    2021年9月28日

    能楽タイムズ本紙

  • お詫びと訂正 能楽タイムズ2021年9月号

    2021年8月31日

    能楽タイムズ本紙

  • 野村四郎氏 観世宗家より雪号の差し許し

    2021年5月11日

    能楽タイムズ本紙

  • 梅若猶彦作品集(Ⅰ)竜宮小僧と随想 (新作能)

    2021年4月23日

    一般記事

  • 教えて編集長!おすすめ能(1)「石橋」

    2021年4月9日

    知りたい!能狂言。

  • お詫びと訂正(2021年4月号)

    2021年4月6日

    能楽タイムズ本紙

  • 二十六世観世宗家 観世清和氏 令和二年度日本芸術院賞受賞

    2021年4月5日

    能楽タイムズ本紙

  • 一般記事
    続きを読む

    三人の会 企画公演

     3月10日(日)14時から観世能楽堂で『三人の会 企画公演』が行われる。同公演は、シテ方観世流の谷本健吾、坂口貴信、川口晃平による「三人の会」を中心に、シテ方喜多流の大島輝久、佐々木多門、友枝真也による「燦ノ会」、狂言 […]

  • 一般記事
    続きを読む

    国立能楽堂で企画展「囃子方と楽器」

     国立能楽堂資料展示室において、国立能楽堂開場35周年記念企画展『囃子方と楽器』が行われている。今展示では、能楽における囃子方の成立を伝書や史料によって探ると同時に、一般社団法人東京能楽囃子科協議会の協力により囃子方各家 […]

  • 一般記事
    続きを読む

    ツヴィカ・セルペル博士 講演と映画の夕べ

    1月23日(水)・25日(金)・31日(木)、早稲田大学において『ツヴィカ・セルペル博士 講演と映画の夕べ』が行われる。詳細は以下の通り。 なお、公演参加費は無料(※事前予約不要)。 * ▼1月23日(水)18:00〜2 […]

  • 一般記事
    続きを読む

    『能と土岐善麿 「青衣女人」を観る』事前講座

     1月31日(木)、喜多能楽堂で『能と土岐善麿 「青衣女人」を観る』が催されるのに先立ち、武蔵野大学能楽資料センターでは、当日シテを勤める佐々木多門氏らを講師に招き事前講座を開催する。新作能「青衣女人」は土岐善麿による東 […]

  • 一般記事
    続きを読む

    文化庁芸術祭賞優秀賞に野村萬斎氏と山本哲也氏

    文化庁は平成30年12月27日、優れた芸術活動を表彰する『文化庁芸術祭賞』の平成30年度(第73回)受賞者を発表し、能楽界から演劇部門優秀賞に狂言方和泉流の野村萬斎氏が〈狂言ござる乃座58th における「悪太郎」の成果〉 […]

  • ぐぐっと能狂言
    続きを読む

    【ぐぐっと能・狂言】019:学生さん、いらっしゃーい

    能楽堂の公演では、学生席や学生割引が設けられていることも多いです。お値段もぐっとお安め。国立能楽堂の主催公演をはじめ、さまざまな催しで実施されています。上手に利用して、たくさん能楽堂へ通ってくださいね。 Performa […]

  • 一般記事
    続きを読む

    鵜澤速雄十三回忌追善能 鵜澤洋太郎の会

    12月23日(日・祝)14時から国立能楽堂で『鵜澤速雄十三回忌追善能 鵜澤洋太郎の会』が行われる。 番組は、一調一管「江口」野村四郎、一噌庸二、大倉源次郎、一調「笠之段」梅若実、亀井忠雄、語「二千石」山本東次郎、仕舞「芭 […]

  • 一般記事
    続きを読む

    みおつくしチャリティー能

     12月23日(日・祝)大槻能楽堂で『第3回 歳末助け合い・みおつくしチャリティー能』が行われる。この催しは能楽協会大阪支部が主催するもので、集まった収益は日本経済新聞社を通じて西日本豪雨の被災地へ送られる。  公演は2 […]

  • ぐぐっと能狂言
    続きを読む

    【ぐぐっと能・狂言】018:公演情報をゲットしよう

    能や狂言の公演情報を調べたいときは「能楽タイムズ」が便利。全国の公演情報が網羅されている、小さな紙の新聞です。昭和27年創刊。タブロイド版8ページ。能楽界のニュースや名物の対談企画などもあり充実しています。1部400円。 […]

  • 一般記事
    続きを読む

    第11回 桂諷會

     11月23日(金・祝)13時から国立能楽堂で『第11回 桂諷會』が行われる。今回は〈長山桂三独立十五周年記念〉として、長山禮三郎氏、長山桂三氏、長山凜三氏による〈三代能〉という特別プログラムで上演される。  番組は、仕 […]

Post navigation

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 19
  • 次へ »

  • 検索フォーム

  • 最新の記事

    • GW中の営業のお知らせ

      未分類

    • 「能楽研究会」令和三年度大会

      一般記事

    • 年末年始休業のお知らせ

      未分類

    • お詫びと訂正 能楽タイムズ2021年10月号

      能楽タイムズ本紙

    • お詫びと訂正 能楽タイムズ2021年9月号

      能楽タイムズ本紙

Tweets by nohgakutimes
  • 新着記事
  • 能楽タイムズとは?
  •                
  • 公演・催し情報
  • お問合せ
  • 編集部ブログ

株式会社能楽書林

 Facebookページ
TEL: 03-3264-0846
FAX: 03-3264-0847
メール: shorin@mercury.plala.or.jp
住所: 千代田区神田神保町3-6
営業時間: 月-金曜 10:00-18:00